今の日本は「男らしい系」より「かわいい系」の方がモテるのかな?
現代社会が男らしさと決別しつつあることは、あまり目を凝らさなくてもわかると思います。
かつてはマッチョな男性が大流行していましたが、ここ数十年、文化はマッチョを美化することから大きく遠ざかっています。
- 意欲的なCEO は、今や怒りにまかせて暴力を振るう人物と見なされている。
- クリエイティブで先見の明のあるロックスターは、制御不能の性行為中毒者と見られるようになる。
- 警察は現状維持のための暴力的な執行者として、政治家は性差別主義者で権力欲の塊と見られる。
どこを見ても、かつては尊敬されていた男性的な力の象徴が、悪役として再キャスティングされているのです。
その結果、男であることが深く奇妙な時代になることがあります。
このような文化の中で、どうすれば真に男らしくなれるのでしょうか。
幼い頃に見習うべきと教えられたものが、最悪の場合、完全な悪ではないにしても、せいぜい中性の特徴と見なされているのでしょうか?
幸いなことに、この記事を見ているあなたはまだ昔ながらの価値観を持つ男でいることができていますが、少し違った方法でアプローチする必要があるかもしれません。
今日は、男の中の男であるための7つの方法についてご紹介します。
では、早速ですが本題に入っていきたいと思います。
ストイック
それは、男性特有の特徴を悪者扱いしているように感じるかもしれませんが、男らしい男性は何世紀もの間、正反対の行動で自らを誇ってきたという事実を見落としています。
それは、自分の感情を隠したり否定したりしてはいけないのですか?
自分の感情を認めつつ、感情に支配されないようにコントロールすることに取り組むということです。
勇敢
家に閉じこもり、野心を持たず、悪に立ち向かわない男は、歴史に名を残すことはないでしょう。
歴史上、偉大な男たちは危険を冒してきたし、勇気をもって行動することは男らしいことです。
世界は危険な場所であり、弱い立場の人々は今も保護を必要としています。
街で嫌がらせを受けている人を見かけたら、割って入るのは怖いかもしれません。
でも、そんな時、男らしい男はどうするでしょうか?
何も見なかったことにしてさっさと通り過ぎるだろうか、それとも正しいことをするために立ち上がろうとするだろうか。
騎士道精神
騎士道精神という概念は、フェミニズムの台頭とともに廃れつつあります。
騎士道精神とは?
騎士道精神とは騎士道を重んじる者が持っている精神のことです。
- 勇気
- 誠実
- 慈愛
- 礼儀
など。
しかし、それは男性が決して助けや保護を提供すべきではないということではなく、提供するのであれば、恩着せがましいものではなく、尊敬の念からであるべきだということです。
もし男性が彼女をひどく不快にさせているのなら、騎士道精神に基づいた行動を取るべきです。
さまざまな形のハラスメントから女性を守るために自分の役割を果たすことは、政治的傾向がどこであろうと、反対する女性はほとんどいない(いたとしても)騎士道精神の一形態なのです。
巧である
ロックスター、スポーツ選手、成功したビジネスマンなど、あなたが尊敬する男たちは、その才能ゆえに有名なのです。
このような有名な人達が干される事になったケースは、社会が残酷さを嫌うからであり、彼らは自分が逃げ切れると思ったからこそ残酷なことをしたのです。
虐待が許されにくくなったからといって、男性タレントが活躍する場がなくなったわけではありません。
もしあなたが、現代では男性が成功するのは難しいと聞いているなら、賢くて有能な女性が意図的に物事から取り残されている状況で成功しても、それはまったく大した成功ではないと考えてください。
ゴール地点の途中からスタートしたレースで勝ったことを誇りに思うようなものです。
本当の男は競争を恐れないし、挫折を他人のせいにしません。
リーダー
アルファオス(群れで1番のオス)という概念は消えつつあるかもしれませんが、だからといって、リーダーとして成功した男性が世の中から必要とされないわけではありません。
男性であっても、人を打ちのめすのではなく、人を引き上げるような演出をすれば、リーダーとして活躍することができるのです。
しつけや罰などに関する古い考え方は、まさに「古い」のです。
聞き上手
リーダーとして認められるには、聞き方を学ぶことです
本当の男とは、家族、友人、同僚、知人など、周囲の人々にポジティブな変化をもたらす人のことを言うのです。
自分の葬儀にどれだけの人が来てくれるか、正当に影響するようなものです。
個を大切にする
あなたが主張する男らしさの理想を本当に信じているなら、好きなものを着て、好きなように顔の毛並みを整え、一般的に男性ができること、できないことにこだわることなく、快適に過ごせるはずです。
踊ったり、料理したり、歌ったり、泣いたり、自分の気持ちを話したり。
おすすめの本
「男らしさ」についてはこちらがおすすめです。