最近時間の感覚がおかしいような気がする
時間というのは世界の全員に平等に与えられています。
しかし脳の時間は、世界で最も精密な時計のように安定した時間を刻むわけではありません。
むしろ、ある瞬間にはあっという間に過ぎ去り、別の瞬間にはほとんど止まっているように見えるのです。
このような時間感覚の歪みは、脳細胞の疲労が一因である可能性があることが、新たな研究で明らかになりましたので、ご紹介したいと思います。
では、早速ですが本題に入っていきたいと思います。
時間に対する認識
しかし、人間の時間に対する認識は複雑で、時間がゆっくり進むときもあれば早く進むときもあるのは、他の多くの要因も関係していると考えられます。
私たちの脳が時間をどのように認識しているかについては、ごく最近になって理解され始めました。
2015年になって、時間の認識に応じて活動が変動するニューロンの証拠が初めて発見されました。
しかし、これらのニューロンは、脳の「側頭葉上回(SMG)」と呼ばれる小さな領域に存在し、脳が正確な時間を維持しているのか、それとも主観的な時間の感覚を生み出しているのかは明らかではありませんでした。
今回の研究では、それを解明するために、18人の健康なボランティアに「時間の錯覚」を起こさせました。
血流の変化を検出して脳の活動を測定する機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)に被験者を接続しました。
研究について
言い換えれば、その領域のニューロンの発火は、最初に灰色の円を見たときよりも少なくなったのです。
時間の歪み
情報通信研究機構情報・通信ネットワーク研究センターの認知神経科学者である林正道氏は、「この繰り返しによって、その時間に敏感な神経細胞が疲れてしまう」と考えました。
しかし、「他の時間に敏感なニューロンはまだ活動していた」という。
この活動レベルの違いが、被験者の時間に対する認識を歪めたのです。
そのため、現実世界での時間感覚が歪んでしまうことがあります。
例
例えば、ピアノコンサートの観客が、音楽のテンポに順応することがあります。
正しいテンポで演奏していても、テンポの速い音楽を聴かされた観客は、主観的にあなたの音楽のテンポが実際よりも遅く感じてしまうかもしれません。
今後の研究
しかし、今回の研究では、神経細胞の疲労と主観的な時間の歪みとの間に相関関係があることを示しただけなので、現時点では、神経細胞の疲労が時間認識の歪みの原因であるとは言えません。
次のステップは、その因果関係を調べることです。
また、私たちの単一の時間認識を生み出すために、脳内で複数のメカニズムが働いている可能性もあるという。
例
例えば、私たちの時間の認識は、私たちの期待と密接に関係しているかもしれませんし、脳内の化学物質によるものかもしれませんし、さらには、活動を行う際に脳細胞が互いに活性化してネットワークを形成するスピードによるものかもしれません。
この問題に取り組むことは、今後の研究の重要な方向性になるでしょう。
おすすめの本
「脳」についてもっと知りたい人は、こちらもおすすめです。